夜中はもうかなり寒い。
時間 : 9月23日(土) 3:30~5:00
場所 : 三面川河口・左岸
せっかくの大潮なので久しぶりにスズキを狙いに出かけてみた。天気はよいが、少し風があり、そして寒い。もうTシャツで釣りをする季節も終わり。今季初の缶ポタージュがやけにうまい。
電池が切れかけているヘッドライトに不満を感じながらルアーをセットし、船着場から攻めてみる。数投後、岸すれすれのところで痛恨の根掛り。もっとも気に入っていたラパラの赤頭、臨終。しばし落ち込んで思い出にふけった後、気を取り直してアイマコモモの黄豹柄で慎重に再開。全く気配を感じず河口へ移動。突堤付け根に焚火人あり。あたたかそう。先日友人が突堤で何本か上げたというのを聞いて、そのイメージで投げてみるが全くだめ。跳ねる姿も全くなし。のち突堤に2人の釣行者。右岸にも車がちょくちょくやってくる。何釣りの人たちか、今ひとつ不明。アジか、スズキか、はたまたハゼか・・・。あたりが明るくなり始め、寒さと眠気に耐えられず撤退。
<本日の得失>
得 : 夏が終わったという確信
失 : ルアー1ヶ(ラパラRH)
関連記事