2006年10月19日
川の中寒し
時間 : 10月19日(木) 1:00~2:30
場所 : 三面川・瀬波橋下右岸
久しぶりのスズキ狙い。沖縄から帰ってきて、K1くんに近頃の三面川の様子を聞いてさあ通うぞと思っていた矢先、前日ギスケくんが楽屋族(?)今季初のスズキ(73cm)を釣り上げ、ますますやる気が出る。18日はお客も少なく、0時きっかりに店を閉めようとしていたところ、ギスケくんが出撃前に寄ってくれる。これはこれは会いたかったよタイミングいいよと祝杯に花茶を贈呈、しばし釣り談義をしたのち、2人で出撃。
今年になって瀬波橋の下といえば左岸しか行っていなかったが、今日は右岸側へ。ギスケくんも前日ここで釣ったとのこと。夜はもうかなり寒い。にもかかわらず先行者多し。車が4台もある。やはり今釣れているということか。多めに服を着込み、川へ進入。ギスケくんと少し離れてルアー投入。しばらくすると、下流の方で釣り人が集まって何やら話している。釣れたらしい。見に行ったギスケくんいわく、80cm越えの大物とのこと。またまたやる気がでる。
たしかにバシャバシャ跳ねる音がするが、一向にあたらない。ギスケくんも然り。沖縄で衝動買いしたルアーが殉職したところで意気消沈して退散。
しかし通い詰める価値ありと見た。
<本日の得失>
得 : 釣りあげられたスズキを囲んで談笑しあう光景と「うわ!重ってー!」という羨ましい声。
失 : ダイワ・ショアラインシャイナー(使用時間:約20分)
場所 : 三面川・瀬波橋下右岸
久しぶりのスズキ狙い。沖縄から帰ってきて、K1くんに近頃の三面川の様子を聞いてさあ通うぞと思っていた矢先、前日ギスケくんが楽屋族(?)今季初のスズキ(73cm)を釣り上げ、ますますやる気が出る。18日はお客も少なく、0時きっかりに店を閉めようとしていたところ、ギスケくんが出撃前に寄ってくれる。これはこれは会いたかったよタイミングいいよと祝杯に花茶を贈呈、しばし釣り談義をしたのち、2人で出撃。
今年になって瀬波橋の下といえば左岸しか行っていなかったが、今日は右岸側へ。ギスケくんも前日ここで釣ったとのこと。夜はもうかなり寒い。にもかかわらず先行者多し。車が4台もある。やはり今釣れているということか。多めに服を着込み、川へ進入。ギスケくんと少し離れてルアー投入。しばらくすると、下流の方で釣り人が集まって何やら話している。釣れたらしい。見に行ったギスケくんいわく、80cm越えの大物とのこと。またまたやる気がでる。
たしかにバシャバシャ跳ねる音がするが、一向にあたらない。ギスケくんも然り。沖縄で衝動買いしたルアーが殉職したところで意気消沈して退散。
しかし通い詰める価値ありと見た。
<本日の得失>
得 : 釣りあげられたスズキを囲んで談笑しあう光景と「うわ!重ってー!」という羨ましい声。
失 : ダイワ・ショアラインシャイナー(使用時間:約20分)
Posted by aojama at 14:07│Comments(0)
│スズキ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。