2007年05月06日
浮気をしても釣れてほっとする。
時間:5月5日(土)14:00〜16:00
場所:塩谷
4日野潟から帰ってくると、アンニャの携帯電話に友人ベサニーさんから「今朝塩谷で50cmくらいのサワラが20本釣れたらしい」というショッキングなメールが入る。5日の塩谷行きが決定。
5日昼、岩船の1200年祭を見物してから塩谷に向かう。この日はまず釣りを楽しんだあと、なおさんベサニーさん夫婦の塩谷の実家でスパゲッティをいただくという、何とも幸せな企画。なおさんの実家から歩いて2〜3分で浜に着く。荒川河口付近に小さな突堤があり、先端にはテトラが敷かれていて、いかにも釣れそうな場所。サワラどころか、クロダイ、スズキ、根魚、キスなど、様々な釣りが楽しめそうだ。今後が非常に楽しみになる。
まずはメタルジグでサワラを狙う。テトラにあがり、沖目に投げる。20分ほどするとゴゴゴンと久しぶりのサワラのアタリ。40〜50cmほどのサワラを引き上げると、みながワーキャーよろこぶが、テトラから岸へ戻る際に痛恨の針はずれ。一同落胆。気を取り直してしばらく投げるがだめ。
3本針フックのルアーからごつい1本針でバレの少ない弓角に変更して投げ続けるが、全く反応なし。投げるのにいいかげん疲れて来たのでアイナメ狙いに変更。なおさんが周到に青イソメを準備していてくれたのをありがたく拝借、ブラクリでアイナメを狙う。「こんな浮気をしているから釣れないんだよな・・」と一人くよくよしながらもしばらく続けていると、「ブルブルブルッ」というアイナメ特有のアタリ。とうに敗北を覚悟していただけに、感激もひとしお。上げたときは大きく感じたが、実際計ってみると22cmしかなく悲しくなる。いずれ尺アイナメを仕留めて刺身でいただきたいものだ。

<本日の得失>
得:アイナメ 22cm 1匹、なおさん特製のパスタ2種(トマトの冷製+カルボナーラ)
失:弓角1ヶ、ジェット天秤1ヶ
場所:塩谷
4日野潟から帰ってくると、アンニャの携帯電話に友人ベサニーさんから「今朝塩谷で50cmくらいのサワラが20本釣れたらしい」というショッキングなメールが入る。5日の塩谷行きが決定。
5日昼、岩船の1200年祭を見物してから塩谷に向かう。この日はまず釣りを楽しんだあと、なおさんベサニーさん夫婦の塩谷の実家でスパゲッティをいただくという、何とも幸せな企画。なおさんの実家から歩いて2〜3分で浜に着く。荒川河口付近に小さな突堤があり、先端にはテトラが敷かれていて、いかにも釣れそうな場所。サワラどころか、クロダイ、スズキ、根魚、キスなど、様々な釣りが楽しめそうだ。今後が非常に楽しみになる。
まずはメタルジグでサワラを狙う。テトラにあがり、沖目に投げる。20分ほどするとゴゴゴンと久しぶりのサワラのアタリ。40〜50cmほどのサワラを引き上げると、みながワーキャーよろこぶが、テトラから岸へ戻る際に痛恨の針はずれ。一同落胆。気を取り直してしばらく投げるがだめ。
3本針フックのルアーからごつい1本針でバレの少ない弓角に変更して投げ続けるが、全く反応なし。投げるのにいいかげん疲れて来たのでアイナメ狙いに変更。なおさんが周到に青イソメを準備していてくれたのをありがたく拝借、ブラクリでアイナメを狙う。「こんな浮気をしているから釣れないんだよな・・」と一人くよくよしながらもしばらく続けていると、「ブルブルブルッ」というアイナメ特有のアタリ。とうに敗北を覚悟していただけに、感激もひとしお。上げたときは大きく感じたが、実際計ってみると22cmしかなく悲しくなる。いずれ尺アイナメを仕留めて刺身でいただきたいものだ。
<本日の得失>
得:アイナメ 22cm 1匹、なおさん特製のパスタ2種(トマトの冷製+カルボナーラ)
失:弓角1ヶ、ジェット天秤1ヶ
Posted by aojama at 14:40│Comments(0)
│五目
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。