ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月03日

佐藤くんは我々の惨劇を見ていたのだろうか

アジすら釣れなかった夕方、家で道也と2人で魚料理ではない晩飯を食べていると、佐藤文人くんより電話。

「マスター、豆アジ大量にもらったんだけど要りませんか?」
「(うっ!)じゃ、じゃあ少しだけ・・。」

「過程はどうあれ、これで結局勝者になれたんだすけ、よろこぼぜ。」と道也。

そういうふうにはよろこべない。

夜、佐藤くんが楽屋に豆アジを届けてくれる。・・・多い。3~4kgはあろうかという大量の豆アジ。1匹約10gなので、ざっと300~400匹。漁師さんが網で大量に獲ってきたらしい。お客さん数人に強引にオスソワケして何とか事なきを得る。謝謝、佐藤くん。

佐藤くんは我々の惨劇を見ていたのだろうか
分けに分けて、残った約100匹。

<本日の得失・改訂版>
得 : 豆アジ(6~10cm)約100匹
失 : それでもやはりニイダヤに顔を出す勇気。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
キムチ鍋
ひよこ豆のカレー
到来物のアジで南蛮漬け
釣行後録
同じカテゴリー(食べる)の記事
 キムチ鍋 (2006-11-09 14:19)
 ひよこ豆のカレー (2006-11-06 12:14)
 到来物のアジで南蛮漬け (2006-11-04 15:28)
 釣行後録 (2006-06-19 13:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐藤くんは我々の惨劇を見ていたのだろうか
    コメント(0)