ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月16日

ナイロンライン

時間 : 6月16日(金) 1:15~2:45
場所 : 三面川河口


夕方から降っていた雨も夜中には何とか落ち着き、雨上がりはいけるのでは!と眠い目をこすりながら出かけてみる。先行者全くなし。まず浜で試してみるものの、2投目でPEラインの大玉こんがらがり。しかも修正不能。ナイロンに変えようかと迷っていたため、もう1つのリールを持ってきていて大助かり。即リール変更。助かったと言っても、もうずっと使っていない、ナイロン5号が半量くらいしか巻かれていない情けないリール。

久しぶりのナイロン。さすがに飛距離と感度はPEにかなわないが、からまることを恐れずに思い切り投げれるのがとてもうれしい。思えばスズキ用にと初めて安いルアー竿を初めて買ったとき、セットで装着されていたのがこのリールだった。で、その9フィートの安竿が私の愛用となっており、久しぶりにもともとのセットに戻ったわけだ。これも何かの縁だな。今日にでも改めて糸巻きなおすか。太目のナイロン使えばショックリーダーもいらないような気もする。そんなに遠投の必要もないように思うし。簡素化に一役買ってもらえること希望。

浜で全く反応がなく、また川側へ移動。御滝様側に誰もいない。やはりあっち側の方がいいのだろうなあと思いながら投げる。ポツポツ雨が降ったり止んだり、風もそれほどなく、何だかよい雰囲気だが、全く反応なし。しばらくするとあちら側に車がやってきて、ふわふわ人だまのように灯りが御滝様の方へ入っていく。いつも電気ウキ釣り人がいる先端まで行った様子。やはりあそこがいいのか。今度行ってみよう。眠くなったので帰り支度をしていると、またあちら側に車到着。これからの時間、いいんだろうなあと思いながら去る。

<本日の得失>
得 : ナイロンラインに対する信頼
失 : PEラインに対する信頼



同じカテゴリー(スズキ)の記事画像
ヒット率90%
うれしい外道
同じカテゴリー(スズキ)の記事
 今年初の三面川 (2007-06-01 11:58)
 三面川、人多し (2006-10-21 13:10)
 川の中寒し (2006-10-19 14:07)
 アホアホ釣行記 (2006-09-26 17:30)
 夜中はもうかなり寒い。 (2006-09-24 03:06)
 久しぶりの釣行 (2006-07-24 14:04)

この記事へのコメント
早朝組は3時出勤ですか。早いなぁ。

今朝は4時に目覚ましが鳴ったのに、布団から出たのは6時でした。

暗い時間なら常夜灯まわりが作業も楽でいいでしょうね。

ただ、暗い夜道を通って神社の脇を通過することがなんとなく怖いので

あまり行くことはありませんが。

PEなんで絡みやすいんでしょうかね?

原因不明のトラブルはストレスがたまりますね。

楽しく釣れればなんでもいいな~と思います。
Posted by ぎすけ at 2006年06月16日 12:37
そうなのよねー。気楽なのが一番!さっきフィッシャーズで糸買ってきました。それと隣のドラッグトップスで携帯用蚊取り線香+かゆみ止めも。今夜試せるか???
Posted by 青山 at 2006年06月16日 16:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイロンライン
    コメント(2)